[行ってみた]11/3 大川村謝肉祭 前編
こうちドン!編集部による大川村イベント体験特集♪
- 更新日:2023/01/17
- 公開日:2023/01/04
- お気に入り数:1
今回は3年ぶりの開催となった、あの「謝・肉・祭」です!もちろんテンション爆上!な編集部員たち。
いつもの山道をスイ〜スイ〜っと…
大川村の看板を超えて…
走っていると黄色いノボリがチラホラと…
はためく「謝肉祭」の文字にさらにテンションが上がります。
曲がり角のたびに会場案内もあるので道中はスムーズ。
そうこうしてると会場の「山村広場」に到着です!駐車場は広く誘導員の方も多数いるので車で来ても安心。お酒を楽しむ方には観光会社のバスツアーでの参加もオススメです。
山の上なので空が近い!開放感抜群のロケーションですね。
フェンス内が謝肉祭会場です!入口では検温、消毒も行われ感染症対策もバッチリ。
会場内ではテントがずらり。さらに中にもBBQテーブルがこれまたずらり!
もうすでに全てのテーブルの炭火に着火してあるので会場内は炭の香ばしさでいっぱいです。
会場脇のテントでは様々なグルメや物販でいっぱい!
巨大な鍋で煮込まれているのは「牛もつ汁」。もちろん材料は大川黒牛。豪快ですね。
しっかり煮込まれて、もつも野菜もホロッホロ♪
美味しそうに揚がっているコチラは「土佐はちきん地鶏の台湾ジーパイ」。数種類のミックススパイスで味付けされた唐揚げで台湾屋台の定番メニューだとか。ミックススパイスのエスニックな香りがたまりません。
オリジナルキャラクターも可愛い♪
まだ始まっていないのに飛ぶ様に売れる大川村グルメ!
土佐はちきん地鶏の唐揚げなどの人気メニューは店頭にならぶ前から売れちゃってます。
お肉を追加したい方には「大川黒牛」に「土佐はちきん地鶏」の精肉各種。お持ち帰り用の保冷バックも販売されてました。
定番の謝肉祭のタレや地元産野菜など物販品も沢山♪
そろそろ開幕かなっとメインステージに向けて歩いていると前方に何やらひときわ大きな人影が…。
大川村公認キャラクター「太刀きん君」に遭遇。小さいお子さん達に大人気でした。可愛い。
ステージ傍には大川小中学校の生徒作成のポスター。
村全体で作っているお祭りなんだと感じますね。
メインステージでの挨拶をかわきりにいよいよスタート。
さらにステージ横では「桂月」の振る舞い酒も…。
こちらのチケットを持ってお肉と交換です。
交換所はすぐに大行列!
こちら一人前の「大川黒牛」と「土佐はちきん地鶏」に焼き野菜の〈焼肉まんぷくセット〉。思ってた以上の大ボリュームです。食べきれるかな…
さらに大川村産の竹細工「タレ入れ」と「ぐい飲み」がセットで入っています。竹細工の香りがいいですね。
味付けは定番の「焼肉のタレ謝肉祭」と「天日塩」の2種類。
ドリンクはお茶も飲み放題ですがこちら「桂月」も飲み放題(大人のみ)!飲み過ぎには注意です。
さあ、まずは念願の大川黒牛!
厚切りの身は旨味がギュッと濃縮されているのでレアでもウェルダンでもGOOD!
濃厚な味の謝肉祭のタレに負けない濃厚な味わいはさすが「大川黒牛」といった所でしょうか。
続いて「土佐はちきん地鶏」こちらも大川黒牛に負けない濃いめの旨味。
炭火の香りがプラスされた「土佐はちきん地鶏」は絶品。脂身も少ないのでドンドンいけちゃいます。こちらは「天日塩」との相性もGOOD!タレと塩の食べ比べも美味しい♪
お肉も美味しいけど個人的には「ピーマン」が絶品!
しっかりした苦みのあるピーマンは謝肉祭のタレとの相性も良いので箸が止まりません。
あなたは焼肉にはビールですか?私は「ごはん」です!
ということで「炊き込みごはん」を追加でゲット。肉にはやっぱり米でしょ!(個人的感想です。)
ふと周りを見渡すと…会場中が煙で真っ白。
皆さん、楽しんでますね。
食べるだけじゃないのが「大川村謝肉祭」。
メインステージが賑やかになってきたので…