おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(710件)

71~80 件を表示 / 全 710 件

  • PATISSERIE Potiron (南国市 / 洋菓子)

     小夏とオレンジのムースケーキ(正式名称覚えていなくてすみません(^^);)は甘酸っぱさとほのかな苦味でとても美味しかったです。  ポティロンさんのケーキはどれもそうですが、スポンジ、ムース、クリームのそれぞれの甘さのバランスをよく考えておられて、はじめから最後までうっとりといただけます。そして香りもハーモニーを奏でています。これは私にとってはとても大事です(˘⌣˘)♪〜♡  このケーキは初夏から夏に、口にも鼻にも目にも爽やかさをもたらしてくれてとてもいいです。また食べたいですし、友人にも食べてほしい!と思い、プレゼントする理由を作り出そうと考えています(笑)  スフレチーズケーキはサラッと消えるスフレというよりは トロフワッ だと感じました。(あくまで私個人の感想ですが(^^) )満足感高いです。  前述の小夏のケーキに比べると酸味は抑えめで優しい味です。酸味は苦手という方にもおすすめできます。  暑い夏は苦手ですが、“この季節も悪くないもんだ”と思わせてくれる6月のショーケースでした(^^) (投稿:2022/06/12   掲載:2022/06/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 十四松子
    十四松子 さん  (女性/南国市/40代/Lv.21)

    鶏笑 北高見店 (南部 / から揚げ・串揚げ)

    ニンニクと生姜をベースに野菜や果汁、スパイス、無添加ハーブを使用した秘伝だれで漬け込んでるとのこと。下味がしっかりついていますが、子供も美味しく食べられる味です。モモからあげのできたてはカリッと香ばしく肉汁が溢れるほどジューシーです!胸肉はあっさりとしていますが冷めてもやわらかく美味しい~。メニューはからあげの他に南蛮や鶏天もあり、お弁当もリーズナブルな値段でボリューム満点!千切りキャベツが入ってるのも嬉しいポイントです!別売りですがトッピングのソースも色々あるので飽きなく楽しめそうです。期間限定のフェアやクーポンもあるみたいなので、是非また利用したいです。 (投稿:2022/06/08   掲載:2022/06/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 十四松子
    十四松子 さん  (女性/南国市/40代/Lv.21)

    六條八幡宮 (南部 / 神社・仏閣)

    あじさい神社と呼ばれる神社で、絵馬や御朱印もあじさいだそうです!この時期には沢山の人が訪れるため駐車場もいっぱいになりますが、駐車案内もしてくださっているので安心です。鳥居から境内にかけで色とりどりのあじさいが咲き誇っています。見たことのない珍しい種類のものもありますが、ネームプレートも付いています。ロイヤルホワイト、墨田の花火、ミセスクミコ、うずあじさい、アナベル•••などなど。名前が凄すぎますが、興味深くあじさいを楽しむことができます。あじさい愛好家の方達が行っている販売所もあり、手頃な値段で花を購入することもできますよ。 (投稿:2022/06/08   掲載:2022/06/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ももももも
    ももももも さん  (女性/南国市/30代/Lv.8)

    Mrs.sinnamon roll (中心部 / カフェ)

    大橋通りにあるシナモンロール専門店です。入口が分かりにくいので入りづらい感じですが店内はオシャレで可愛いです。シナモンロールはサクサクで美味しいです。 (投稿:2022/03/29   掲載:2022/06/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ak0o0
    ak0o0 さん  (女性/南国市/30代/Lv.10)

    ベーカリーフリーダム (日高村 / パン)

    職場にきてくれる移動販売でパンを購入しています。種類が多くていつも迷いますが、ベーコンとトマトのパニーニは具材がたっぷり入って、胡椒の味も効いていて美味しいです。何回もリピしました!新作のパンをいつも楽しみにしています。写真のカップはバスクチーズケーキです! (投稿:2022/05/31   掲載:2022/05/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 十四松子
    十四松子 さん  (女性/南国市/40代/Lv.21)

    コミベーカリー 知寄町本店 (東部 / パン)

    ふわふわの窯出しチーズケーキはふとした時に食べたくなってしまいます。今やあちこちのお店で手軽にチーズケーキが購入できてしまうので嬉しいですが、やはりパンもある店舗に行くのも魅力的です。店内は焼き菓子やケーキの甘い香りとパンの美味しい香りでいっぱい。所狭しとパンが並んでいて、色鮮やかなケーキも沢山あり見るだけでも楽しめます。悩んだ挙げ句パン耳と甘系のパンを少し購入しました。パン屋さんのパン耳は安くてラスクやスープのクルトンにもでき重宝するので、見つけると買っちゃいます(笑) 会計をしていると、レジ横にお店のパンフレットがあり頂いてきました。帰りに見てみるとパンの種類や焼き上がり時間まで載っていてビックリ!さすがコミだなぁ~と感動しました。パンフレットは保存版です。 (投稿:2022/05/29   掲載:2022/05/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 十四松子
    十四松子 さん  (女性/南国市/40代/Lv.21)

    インド料理 ガネーシャ7 (香南市 / カレー)

    行ってみたかったお店。休業されてましたが先日移転オープン!ということで早速伺いました。17時過ぎからお客さんが次々と来ていて、入店待ちの方もいるほど賑わってます。 店内は異国感がありますが、照明も暗めで落ち着いた雰囲気です。カレーは勿論、サイドメニューも豊富!ナンも選べてラッシーやチャイも種類が沢山あります。迷いましたがガネーシャセットの中辛、チーズナンでローズラッシーを注文しました。辛さも程よくスパイスの効いたエビとチキンカレーに満足でした。チーズナンも中のチーズがすごくとろけていて美味しかったです。 お店は満席で待ち時間もありましたが、インドの店員さんがサモサを「コレ食べて」とサービスしてくれました。カレーも満足ですし、お店の雰囲気にもほっこり出来てとても良かったです。 (投稿:2022/05/29   掲載:2022/05/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ak0o0
    ak0o0 さん  (女性/南国市/30代/Lv.10)

    西山珈琲館 (東部 / カフェ)

    外観からは想像していなかったアメリカンダイナーな店内で可愛かったです。隣の席とかなりゆったり離れていて、ゆっくりできました。サイフォン珈琲☕も美味しかった!今度はランチで利用したいです。 (投稿:2022/05/28   掲載:2022/05/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 十四松子
    十四松子 さん  (女性/南国市/40代/Lv.21)

    華珍園別館 (中心部 / 中華料理)

    老舗の中華料理店で家族連れや年配の方も沢山来店されてました。店内は天井の高いホールにテーブルが並び、中華の雰囲気が漂ってます。コースもありますが単品もリーズナブルで、シェアすると色々な料理が楽しめます。中でもエビ料理はオススメ!大海老のパウダー炒めはプリプリでパン粉とスパイスが香ばしくて美味しかったです。豚肉の黒酢炒めも餡が絶妙!6品程でお腹も満たされてデザートは断念しましたが、友人曰く芋の飴焚きが美味しいとか。また色んな味を食べに行きたいと思います。 (投稿:2022/05/20   掲載:2022/05/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • むぎ茶
    むぎ茶 さん  (男性/南国市/40代/Lv.20)

    酒の間くろもしろも (中心部 / 居酒屋)

    今日はお気に入りの「ウツボの唐揚げ」で!一人飲みだったので「少なめ」に…料理の量変更できるのも良いサービスですよね。 さて高知ならではの“肴”濃厚なウツボの旨味を存分に味わえるこの一皿。カレー風味の塩味でウツボの臭みを消し、さらにパルミジャーノの柔らかな甘味がふんわりとしたウツボの身の濃厚な美味しさを包み込み、パリッと揚がった皮とともに余す事無く味わえます♪ そしてこの濃厚な料理に合わすのは長野の名酒「ソガペール エ フィス」酒米違いの飲み比べ!普段はワイン醸造を行う蔵元さんが冬季限定で醸造する貴重な日本酒。フレッシュな香りとスッキリとした飲み口が揚げ物にピッタリです。 なかなか高知ではお目にかかれない1本と素晴らしい料理に巡り会える楽しいお店です。オススメ♪ (投稿:2022/05/16   掲載:2022/05/16)

    「今日のこじゃうま!5月しっぽり、ゆっくり。居酒屋メニュー」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

71~80 件を表示 / 全 710 件