おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(710件)

291~300 件を表示 / 全 710 件

  • そむ
    そむ さん  (女性/南国市/20代/Lv.11)

    vio natural sweets (東部 / 洋菓子)

    アレルギーがあってケーキを食べる機会がほぼ無いのですがこのお店の事を知りさっそく友人に連れて行ってもらいました。クッキーを買いましたが甘さが控えめでとても美味しかったです!土曜日だったのでケーキは完売でした。残念がってたら先日友人が買ってきてくれて人生で初めてタルトとティラミスを食べました!食べた事がなかったのでどちらも新鮮な味で美味しかったです! (投稿:2021/10/29   掲載:2021/11/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • いと
    いと さん  (南国市/20代/Lv.15)

    Maison de Sweets Hattori 帯屋町店 (中心部 / 洋菓子)

    久しぶりに夜の帯屋町に行った時、あいていたケーキ屋さん。調べてみたら夜から深夜まで営業!この時間にデザートを買えるってありがたいです!お土産にもいいかも? 安いのに味も美味しいし見た目も綺麗でした。奥に席があったのでその場で食べられるのかもしれません。また夜の街に行ったら買いにいきたい! (投稿:2021/10/12   掲載:2021/11/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 十四松子
    十四松子 さん  (女性/南国市/40代/Lv.21)

    国虎屋 (安芸市 / うどん)

    以前から美味しいという話は聞いていましたが、最近は近場に沢山うどん屋もありなかなか行く機会がありませんでした。友人が行きたいと言うため、40歳にして初めて国虎屋へ。木の机と丸太椅子、赤座布団、各テーブルに置かれているやかんはなんとも雰囲気が有ります。海老天のついた竹ざるうどんを食べましたが、麺がとてもモチモチしていて衝撃でした!喉越しもよく天ぷらもサクサクで美味しい。大満足でリピ決定なのですが、やや女性には量が多いのでお腹を空かせて行く必要あり。 次回は味噌ベースの国虎うどんを食べてみたいです。 (投稿:2021/10/23   掲載:2021/10/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 十四松子
    十四松子 さん  (女性/南国市/40代/Lv.21)

    もち処 黒岩 (南国市 / 和菓子)

    近くを通るとどら焼きが食べたくて立ち寄りたくなります。初めて食べた時はもっちりした皮に感動!餡の種類も季節ごとに桜、芋、栗などの限定品がでています。清酒、ミルク、生クリームどらやきなど、とにかく種類が豊富。選べなくて結局何種類も買ってしまいますが、賞味期限も短くないので急いで食べなくても楽しめます 。ちょっとした手土産にも喜んでもらえますよ。 (投稿:2021/10/23   掲載:2021/10/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 十四松子
    十四松子 さん  (女性/南国市/40代/Lv.21)

    パン工房のはるの (東部 / パン)

    一番のオススメは桜餅あんぱんです。塩漬けの桜がのっていて見た目もかわいい。ふんわりとした生地のなかに桜餅が入ってますが、絶妙な甘じょっぱさで食べた瞬間幸せな気持ちになります。緑茶にもコーヒーにも合うご褒美パン。他にももっちりパンやサンドイッチ、惣菜パンも種類が豊富でとても美味しいです。 (投稿:2021/10/22   掲載:2021/10/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • いと
    いと さん  (南国市/20代/Lv.15)

    Donuts Patio (西部 / 洋菓子)

    プレーンがおいしい、キャラクタードーナツがかわいい、色々おすすめしたいのですが、食べた時のさっぱり感もとても好きです!脂っこくないのでいくつでも食べられますし、ちょうどいいサイズなのでちょっとお腹が空いた時にもいけます。 かわいい動物のドーナツはお土産にもとても喜んでもらえるので、プレゼントにも最適です! (投稿:2021/10/13   掲載:2021/10/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • fuku
    fuku さん  (女性/南国市/30代/Lv.13)

    Cafe Ayam (香美市 / カフェ)

    大阪にいる友達が遊びに来てくれたので、龍河洞に行きがてら、小腹がすいたので、ガレットいただきました。生ハムとチーズ、土佐ジローの卵が真中にデデン♪とのっていてとても美味しかったです。またお店の前では、にわとりが放し飼いなっており、触れ合う事ができる珍しいお店で、友達もだっこさせてもらい、楽しそうにしていました。また、近くに来た時には寄りたいと思います♪ (投稿:2021/08/13   掲載:2021/10/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • toba
    toba さん  (男性/南国市/30代/Lv.22)

    コミベーカリー 知寄町本店 (東部 / パン)

    いわずと知れたコミベーカリーさんの本店。以前職場の近くにあったので、お昼にパンを買いに行ったりと何かとお世話になりました。なんといってもチーズケーキが大人気なので、ついつい買ってしまうのですが、職場が近くにあったせいで本店の思い出といえばやはりパン…。今度は本店でチーズケーキを…と思わなくもないですが、どこで買っても美味しいですね。徒歩で行っていましたが、かなりのお客さんで賑わっているので、時間のない方は少し早めに行くといいかもしれません。 (投稿:2020/02/14   掲載:2021/09/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • いと
    いと さん  (南国市/20代/Lv.15)

    琴ヶ浜 (芸西村 / 自然・景観)

    休憩にとはじめて来ましたがまず広い!というのが第一印象です。見渡す限りの水平線はまさに太平洋、という感じで気持ちも晴れます。 最近できたのか、龍馬の奥さんであるお龍さんともう一人の女性たちの銅像と、高知の偉人を紹介する看板があるので観光にもよさそう!それにしてもお龍さんが晩年芸西村にいたというのは驚きました。 海を見た時の広大さは、ヤシィパークよりもいいかもしれません。 (投稿:2021/08/14   掲載:2021/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • fuku
    fuku さん  (女性/南国市/30代/Lv.13)

    手打ちそば 石州 (香美市 / そば)

    お蕎麦が好きで探していたら、おすすめとのことで早速行ってみました!この日は季節の天ぷらと冷たいお蕎麦を注文。かなりお客さんがいたので待ちましたが、店内のクーラーが入っている場所で待てるので、暑い夏でも快適でした。お蕎麦はツルツルっと喉越しがよく、蕎麦の香りがさっと鼻を抜けいき、本当に美味しかったです。天ぷらはかぼちゃやナスなど夏野菜がふんだんに使われており、サクサクでお塩でいただくのがベストです♪最後は蕎麦湯で締めました。ご主人も気前がよく、次は十割蕎麦をいただきに来たいと思います。 (投稿:2021/08/17   掲載:2021/09/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

291~300 件を表示 / 全 710 件