おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,068件)

551~560 件を表示 / 全 2,068 件

  • ポッキー
    ポッキー さん  (女性/高知市/30代/Lv.10)

    旅館・食堂筒井 (大川村 / お食事処)

    大川村唯一?の食堂で、メニューも少ないですが、多分全部美味しいです。牛すじ丼をいただいたのですが、黒牛の美味しさがとろとろの卵と玉ねぎにも染みていて最高でした。しかもとにかく安い。お店の方もおおらかな感じで、はじめて入ったのに愛想よく対応してくれました。近くに行ったらまた必ずお邪魔します! (投稿:2021/11/12   掲載:2021/12/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • くうるもり
    くうるもり さん  (男性/高知市/40代/Lv.7)

    清水湯 (北部 / 温泉・銭湯・健康ランド)

    昔ながらの銭湯で番頭さんがおられます。貸しタオルは1枚10円。洗い場のカランがハンドル式の水、レバー式の熱湯にちょっと感動。その上にはお湯の出るシャワーが付いてます。浴室の真ん中にメインの浴槽がドーンとあるのがいいですね。常連さん同士の挨拶を聞いていると、憩いの場であり、生活の一部になっている事を感じさせてくれました。湯上がり後のコーヒー牛乳がおいしかったです。 (投稿:2019/09/27   掲載:2021/12/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • りっちゃん
    りっちゃん さん  (女性/高知市/20代/Lv.13)

    高見のたこ焼き 高見店 (南部 / お好み焼き・たこ焼き)

    お店の近くを通った時に、たこ焼きとソフトクリームを買います。お店のすぐ横の方に駐車場があって車も停めやすくて寄りやすいです。たこ焼きは出来たてで甘めソースが美味しいです!ソフトクリームも甘すぎず食べやすいのでオススメです。 (投稿:2021/08/03   掲載:2021/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • kei
    kei さん  (男性/高知市/50代/Lv.7)

    高見のたこ焼き 高見店 (南部 / お好み焼き・たこ焼き)

    月1回くらい粉もんが食べたくなりお好み焼きか、たこ焼きか、まよったあげく1個づつ食べられるたこ焼きに決定し、高見のたこ焼き店に車で向かいたこ焼き20個注文ソースたっぷりマヨネーズたっぷりのたこ焼きでお腹いっぱ美味しく食べることができました、ごちそうさまです。高見のたこ焼きは外はカリカリで中はとろっとしてとても美味しいです。 (投稿:2019/08/30   掲載:2021/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • yoko
    yoko さん  (男性/高知市/50代/Lv.8)

    ロイヤル御座店 (東部 / 車買取)

    車の買い換え時にディーラーの下取り価格が低かったので相談に伺いました。もっと高く買い取れるとの事、納車日にあわせて買い取って頂きました。車を持って行った後もデイーラーまで送って頂き心遣いに感謝です。 (投稿:2021/08/26   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ふみちか
    ふみちか さん  (女性/高知市/40代/Lv.6)

    やまなかベーカリー (南部 / パン)

    こちらで紹介している甘栗パイを頂きました。お値段も大変リーズナブルなのに大きな栗と栗のペーストがずっしり入っていて、栗好きにはたまらなくスペシャルな1品です。小麦粉も砂糖もバターも高騰しているのに140円、もっとお値段上げましょうよ。栗好きなお友達にも手土産で間違いなしにお勧めできます。また自分へのご褒美に買いたいです。 (投稿:2021/12/03   掲載:2021/12/03)

    「今日のこじゃうま!10月GoTo パン屋さん」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • せつ
    せつ さん  (女性/高知市/50代/Lv.8)

    うまじのパン屋 (馬路村 / パン)

    安田川の清流を見て、木陰のトンネルを抜け、時々来る対向車にヒリヒリしながら、10数年振りに馬路村に行きました。お昼前なのに売り切れ寸前で、ラスイチでシュガーバターをゲットしました。なるほど、中がふわもちで外がハード、上に乗ったお砂糖はサクッとしていて、あっという間に完食していました。 小ぶりで綺麗なフォルムに魅せられて、焼きカレーパンとハムロールも買いました。優しい甘さのふわしっとりの生地で、これもあっという間に完食でした。次はテラスでお茶をしながら頂きたいです。 (投稿:2021/12/01   掲載:2021/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • みずみず
    みずみず さん  (高知市/30代/Lv.8)

    水車亭 (四万十町 / 洋菓子)

    家族が買ってきたので久しぶりに食べた芋けんぴ、塩でした。 昔と味が変わっている?のか甘くて塩っぱい!あまじょっぱさとカリカリガリガリとした歯応えが最高です!大袋なので食べ切れるか不安でしたが、気付けばもうあと半分。今度ドライブがてら買いに行きます! (投稿:2021/10/20   掲載:2021/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • カヴゥ
    カヴゥ さん  (男性/高知市/40代/Lv.15)

    水車亭 (四万十町 / 洋菓子)

    大きな水車がめじるしの芋けんぴのお店です。種類も豊富で量の多いお得用もあるのでけんぴ好きにはうれしい!トイレもあり綺麗です。冬は水車亭一帯がイルミネーションでいろどられるのでとてもキレイですよ! (投稿:2019/09/07   掲載:2021/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • toba
    toba さん  (男性/高知市/30代/Lv.22)

    マンマ亭 (日高村 / レストラン・洋食)

    いつも混んでいてなかなかいけないお店ですが、味はとてもおいしいのでオススメです。昔ながらのオーソドックスなオムライスで、味が変わっているとか見た目がすごいとか、そういう美味しさではなく、もっと基本的な「オムライスを食べたい」という気持ちがぴったりと満足できるオムライスが食べられます(ネーミングは結構独特です笑) 大体普通のオムライスばかり食べているので、たまにはエビフライ付きのものも…と思いますが、やっぱり王道がおいしくてそればかり頼んでしまいます。 (投稿:2021/11/29   掲載:2021/11/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

551~560 件を表示 / 全 2,068 件