おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,068件)

451~460 件を表示 / 全 2,068 件

  • みずみず
    みずみず さん  (高知市/30代/Lv.8)

    コーヒー研究所・M (東部 / コーヒー専門店)

    ここのコーヒーへのこだわりはものすごいです。砂糖やミルクをいれずに飲むのではなく、ブラックのままで何種類ものコーヒーを飲めます。焙煎や淹れ方にももちろんこだわっているので、コーヒーが好きでたまらない方は是非一度行ってみてください。モーニングが有名で確かにおいしいですが、コーヒーこそこのお店の主役だなと感じました。 (投稿:2022/02/07   掲載:2022/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • カヴゥ
    カヴゥ さん  (男性/高知市/40代/Lv.15)

    高見のたこ焼き 針木店 (西部 / お好み焼き・たこ焼き)

    久しぶりに来店、わりと何人か並んでましたけどスムーズに購入出来たので良かったです。たこ焼きは柔らかめでソースたっぷりです!大判焼きも焼きたて美味しかったです。また、高見食べたくなったら行きます!駐車スペースは安心のスーパー併設店で良。 (投稿:2022/02/06   掲載:2022/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • カヴゥ
    カヴゥ さん  (男性/高知市/40代/Lv.15)

    ベーカリー カムリ (南国市 / パン)

    知り合いのおすすめで来店。塩パン、メロンパン、玉子サンドどれも美味しかったです。特に外はカリッとした食感と中はモチモチの塩パン良い感じです!店内もオシャレで、お店のかたも対応良。あと駐車スペースは小さめなので注意です。 (投稿:2022/02/06   掲載:2022/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • MISORA
    MISORA さん  (女性/高知市/40代/Lv.9)

    伊酒屋 はりまやりぐる (中心部 / 居酒屋)

    女子会で利用させていただきました。『伊酒屋 りぐる』さん、その名のとおり店内、料理すべてにおいて、こじゃんとりぐって作られています。お魚もA5和牛も♪お料理全部おいしいのでまちがいなし(≧▽≦)、自家製燻製もオススメです。カウンター、テーブル席、座敷とあるので、ぜひ行ってみて! (投稿:2019/09/07   掲載:2022/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • kei
    kei さん  (男性/高知市/50代/Lv.7)

    株式会社三谷ミート (香美市 / 肉・加工品)

    久しぶりに、手羽先が食べたくなって買いにいきました。 やっぱりここの手羽は最高です、ビールもいつもの 倍美味しくいただきました 皆様も是非行きましょう。 (投稿:2022/02/01   掲載:2022/02/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • toba
    toba さん  (男性/高知市/30代/Lv.22)

    四国カルスト 天狗高原 (津野町 / 自然・景観)

    四国の中でも一番好きな景色かもしれません。かなり遠いですがその景色は日本ではないような、地球をそのまま見ているようなとにかく雄大でため息が出てしまうほどです。色々な施設があるので泊りでも…と思いますが、今のところ実現できていないので、いずれ宿泊もしてみたいと思います。 本格的に暑く、もしくは寒くなる前が過ごしやすくてオススメです。 (投稿:2021/09/01   掲載:2022/02/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • カヴゥ
    カヴゥ さん  (男性/高知市/40代/Lv.15)

    四国カルスト 天狗高原 (津野町 / 自然・景観)

    景色は本当に日本じゃないような錯覚を覚えるほど、素敵ですよ!国民宿舎やキャンプ場もあり、放牧されている牛たちを見ながらゆったりした時を過ごせます。一度も行ってない方はぜひ訪れて見てほしい場所です。 (投稿:2019/08/28   掲載:2022/02/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KIYO
    KIYO さん  (男性/高知市/70代/Lv.9)

    吉村虎太郎邸 (津野町 / 名所・観光地)

    幕末の土佐藩士、吉村虎太郎邸。すぐ下にある早瀬の一本橋に行った際立ち寄りました。土佐勤王党の一員で坂本龍馬とも親しかったそうです。脱藩といえば坂本龍馬の名前が出てきますが、実は吉村虎太郎の方が先に脱藩をしていて土佐藩脱藩の最初の人物です。吉村虎太郎の生家を復元させた建物は茅葺き屋根がとても印象的でした。建物内は資料館も兼ねていて、食事等もすることができます。庭もとても広く、縁側からの景色をのんびりと楽しむのも良いですよ! (投稿:2021/09/26   掲載:2022/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • みずみず
    みずみず さん  (高知市/30代/Lv.8)

    高級食パン専門店 天才わっはっは 高知店 (東部 / パン)

    新しく出来たお店ということでお土産にいただきました。何もつけなくてもほんのり甘くておいしいタイプのパンで、ゆずとホワイトチョコが入ったパンもありました。これが特に美味しかったので、今度自分でも買ってみようと思います。 名前は変わってますが味は本当に美味しかったです^ ^ (投稿:2022/01/31   掲載:2022/01/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みずみず
    みずみず さん  (高知市/30代/Lv.8)

    マツヤ (中心部 / 洋菓子)

    家族が買ってきてくれたアーモンドサブレ、甘すぎなくてほろほろと柔らかい、しかもアーモンドらしい香ばしさがお茶うけにぴったりでした。小さなクッキーがたくさん入ったものもですが、開けたあと口をもう一回閉じられるパッケージも便利で嬉しいです。 (投稿:2022/01/31   掲載:2022/01/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

451~460 件を表示 / 全 2,068 件