おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,068件)

371~380 件を表示 / 全 2,068 件

  • たま
    たま さん  (男性/高知市/40代/Lv.8)

    久礼大正町市場 (中土佐町 / グルメ全般)

    中土佐町の有名なスポット久礼大正市場は、新鮮な鰹を食べれる食堂や魚を購入できる魚屋があり活気に溢れ県内外から 観光客が訪れる市場です。 鰹以外にも、トコロテンがイチオシで目の前で作ってくれます。何といってもできたての味は格別です。 (投稿:2022/04/08   掲載:2022/04/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たま
    たま さん  (男性/高知市/40代/Lv.8)

    国虎屋 (安芸市 / うどん)

    安芸でうどん屋と言えば、国虎屋 普通盛りで大盛り以上のボリュームがあり満足間違いなし! 国虎うどんが有名ですが、私はカレーうどんをオススメします。食べ終わるまで熱々でお腹も心も癒されます! (投稿:2022/04/08   掲載:2022/04/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たま
    たま さん  (男性/高知市/40代/Lv.8)

    スパゲッティハウス アーリオ (中心部 / イタリア料理・ピザ)

    老舗のスパゲッティ専門店です。和風、トマト、クリーム、オイルと種類も豊富です。 麺もソースも老舗ならではの仕上がりで、この味を求めて リピーターになるのも納得です。ランチもオススメなので ぜひ行ってみて!! (投稿:2022/04/08   掲載:2022/04/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たま
    たま さん  (男性/高知市/40代/Lv.8)

    水車亭 (四万十町 / 洋菓子)

    四万十では有名なお店で、看板商品の芋けんぴは食べると手がとまらなくなります(笑) 和菓子の種類も沢山ありギフトやプレゼントにもおすすめです!! (投稿:2022/04/08   掲載:2022/04/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たま
    たま さん  (男性/高知市/40代/Lv.8)

    やぽんすき (東部 / ステーキ・ハンバーグ)

    やぽんすきと言えばハチハチンステーキ~ ソースも何種かある中でガーリックソースがオススメで ご飯との相性もバッチリです。またステーキ屋さんの 手作りハンバーグは格別です。 メニューは沢山あり迷う心配がなく、ランチには コーヒーも付いて満足間違いなし。 是非行ってみて!! (投稿:2022/04/05   掲載:2022/04/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 薄幸 みゆき
    薄幸 みゆき さん  (女性/高知市/30代/Lv.5)

    食品ロス削減ショップ ecoeat 高知御座店 (東部 / フード類全般)

    娘に教えてもらいました。飲料、食品だけでなく雑貨もあったり、本当に豊富な品揃え!缶詰や調味料、賞味期限が近くても美味しく食べられればオッケーなので、安くて助かります〜。娘は冷凍コーナーにある、豆乳ホイップクリームがオススメとのこと。珍しい商品もたくさんあるんですね!店員さんも笑顔で親切!また行きま〜す! (投稿:2022/04/05   掲載:2022/04/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 薄幸 みゆき
    薄幸 みゆき さん  (女性/高知市/30代/Lv.5)

    八王子宮 (香美市 / 神社・仏閣)

    我が家の初詣は毎年こちらです。新年、桜祭り、輪抜け様、夏祭り、おなばれ、、、行事がある期間の賑わいもいいですが、普段の日のシンとした厳かな雰囲気も良いです。その年の干支を描いた大きな絵馬は必見です。毎年楽しみにしています。 (投稿:2022/04/05   掲載:2022/04/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 薄幸 みゆき
    薄幸 みゆき さん  (女性/高知市/30代/Lv.5)

    文具生活 高知店 (東部 / 文房具・手芸)

    文房具好きの娘とよく行きます。行くたびに、こんなペンが!ノートが!付箋が!と発見があります。文具も進化しているなぁと感心します。品揃えがとてもよくて、文具を新調したい時はここにくれば間違いなし。ありすぎて一つに絞るのに時間がかかるのが困るところ(笑)。事務用品の豊富さも主婦にとってはありがたいです。文具生活さんで買った文具で家計簿がんばります。(笑) (投稿:2022/04/05   掲載:2022/04/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 薄幸 みゆき
    薄幸 みゆき さん  (女性/高知市/30代/Lv.5)

    カフェダイニング マリソル (香美市 / カフェ)

    土佐山田駅前にある「ファミリーレストラン」。地元住民で知らない人はいないでしょう。昔からあります。リニューアルして明るくなって、より一層過ごしやすくなりました。たくさんメニューがありますが、ハンバーグがオススメみたいなので注文。アツアツの鉄板でジュージュー、見た目から美味しそう。サッパリと食べたかったのでトマトソースにしましたが、正解でした。中はふっくらふんわり、外はこんがり香ばしく、とっても美味しいハンバーグでした。居心地が良いのでゆっくりさせてもらいました。 (投稿:2022/04/05   掲載:2022/04/05)

    「今日のこじゃうま!2月冬も美味しい!真っ赤なトマト」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ひばり食堂 (大豊町 / お食事処)

    こちらはデか盛りかつ丼で有名なお店です。伺った時、ちょうど行列が少ない間だったようですがそれでも15分ほど待ちました。 ミニかつ丼を注文。普通盛りでも他店で言う大盛よりまだ多い気がする。。。 知ってて大盛りを頼むのはまあ。ですが、知らずに普通盛り。大盛って頼むと場合によって「きゃー!」って言うかも(笑)という位の量です(私見) 初めて頼む人は目安は他の人の頼んでるのをちらっと見るかお店の人に聞いたほうがかもですね。 ちなみに・・・ミニ=他店で言う「普通」の量です。 (投稿:2022/04/04   掲載:2022/04/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

371~380 件を表示 / 全 2,068 件