おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,068件)
-
道の駅 キラメッセ室戸 食遊鯨の郷 (室戸市 / お食事処)
親の家に帰ったときには、いつも行っています。食べるメニューは、どんぶりならべっぴん海鮮丼で、定食なら酢豚定食を食べます。丼は新鮮な刺し身がたっぷり入り、定食は豚肉が多くとてもおいしいいです。駐車場も広く車も止めやすいです。午後3時からは限定メニューになるので注意が必要です。 (投稿:2019/07/30 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
手打そば処 土佐更科 長浜店 (南部 / そば)
高知の隠れた名店。お蕎麦も信州そばと更科そばの2種類から選べるこだわりっぷり。この日は更科そばで“冷やしにしん蕎麦”を注文。絶品です!真っ白い更科そばに大振りのにしんの甘露煮が良く合います。 (投稿:2019/07/29 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:0人 -
やきとり大吉 秦泉寺店 (北部 / 焼き鳥・串焼き)
焼き鳥ならここ!焼き鳥以外もいろいろ新商品が出てくるのでオススメ!今日は新商品のヤムニョムチキンにチャレンジ。けっこー辛いけどチューハイに合う感じでいいね!チューハイなら直七が酸っぱくてサッパリしててお気に入りデス! (投稿:2019/12/20 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:0人 -
5019 PREMIUM FACTORY (中心部 / カフェ)
龍馬バーガーが具沢山でボリューム満点で美味しかったです!口に入らないほど大きく、両手で持っても溢れそうな大きさなので、びっくりすると思います。ポテトも美味しかったし、お店の内装もおしゃれで、2階にはソファ席もあって、私が行ったときはゆっくり食事できて良かったです。また食べに行きたいと思いました。 (投稿:2019/09/20 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:2人 -
やきとり大吉 秦泉寺店 (北部 / 焼き鳥・串焼き)
けっこう辛いですが、「なみだ焼き」が絶品!わさびたっぷりなので、お子さんにはおすすめできませんがかなり美味しいです。お酒がすすみます! (投稿:2019/07/17 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:0人 -
5019 PREMIUM FACTORY (中心部 / カフェ)
中央公園のすぐそばにあるお店で、1階はいかにもバーといった雰囲気の作りですが、2階はテーブルやイス、ソファ等の席があります。お昼の時間にお邪魔し、2階へ案内され、龍馬バーガーを注文。ナスやピーマンといった高知ならではの野菜も入った見るからにボリューム満点のバーガーで、一口ではすべての具を食べられないくらいでした。味はもちろん美味しかったですし、付け合わせのポテトの量もとにかく多く、満腹になりました。夜はお酒がメインになるのか、メニューの一品料理はお酒にあいそうなものが多くあったように感じます。今度は夜、飲みに行ってみたいです。 (投稿:2019/07/19 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:2人 -
とさを商店 (香南市 / お食事処)
県外からのお客様を連れてお邪魔しました。以前から名前は聞いていたのですが今回初めてお邪魔し、まずはそのアットホームさに驚きました。果物や雑貨を売っている部分とシームレスに食事処が繋がっており、店内には様々な著名人のサインが。ちゅうにちそばとしらす丼のセットを注文しましたが、噂にたがわぬ美味しさで、あっさりしているにもかかわらずしっかりとしたうまみと満足感を味わうことができました。店員さんもとても気さくで、親戚の家で食べているような優しい気分になれます。余りの美味しさに、後日一人で別のメニューを食べに行きました。今度はカレーちゅうにちそばを食べてみたいです。 (投稿:2019/09/25 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
フライシュ ケーニッヒ (中心部 / ステーキ・ハンバーグ)
中央公園の真西の建物4階に位置するお店です。高知駅北側のお店とは異なりこちらはお肉がメインとなっており、自家製ビールやその他のお酒と共に大きな塊のお肉を味わえます。お肉やお酒をはじめとした料理についてきちんと説明をしてくれることはもちろん、焼き加減も選べるため、注文したサーロインとフィレのステーキ(なんとお皿ごと焼き上げるダイナミックさ!)、ベーコンのような燻製の旨味を感じる生ハム、ケーニッヒ名物のポテトサラダ、ローズマリーとにんにくを和えた病みつきのフライドポテトなど、なにもかもが美味しく、満腹のぜいたくな夕食を楽しむことが出来ました。 (投稿:2019/08/23 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:0人