おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,543件)
-
むろと廃校水族館 (室戸市 / 動物園・水族館・植物園・牧場)
2018年4月、オープン3日目に家族で来館しました。旧校舎を利用した水族館で、25mプールではゆったりウミガメが泳いでいたり、教室に標本が展示されていたりと学校ならではの雰囲気を楽しめます。個人的には手洗い場を利用した、ナマコやヒトデと触れ合えるコーナーが面白かったです。イルカやアシカショーなどの派手な見せ物はありませんが、展示されているのは地元の漁場で獲れた魚が中心ということで、ほかの水族館にはない身近な雰囲気を楽しめると思います。 (投稿:2019/08/09 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:0人
-
ママイクコ高知帯屋町店 (中心部 / ファッション雑貨)
店内をただ回るだけでも楽しい雑貨屋さんです。かわいいアクセサリーや食器、ぬいぐるみ、洋服等があります。かわいい雑貨が多いので、友達の誕生日プレゼントを買う時にお店に来ていました。あとは自分用にピアスやヘアアクセサリーを買うのに利用させてもらっております。大人でも大丈夫な落ち着いたデザインが多いです。 (投稿:2019/09/19 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:0人
-
ママイクコ高知帯屋町店 (中心部 / ファッション雑貨)
妻が友人に渡すプレゼントなどを買いに行くときについていきます。基本的に女性が好きそうな小物や雑貨、バッグなどが置かれていますが、雑貨の中にはマグカップやお皿、調理器具などもあるので、男性が行っても十分楽しめます。品ぞろえも尖ったものよりは、万人受けするものが多い印象なので、プレゼント選びにはもってこいです。以前こちらで購入した蛙の置物は、今も我が家でしっかりと見守ってくれています。 (投稿:2019/07/30 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:2人 -
キラメッセ室戸 鯨館 (室戸市 / 博物館・歴史資料館)
キラメッセ室戸の中にある施設で、昔ながらの鯨文化を現代の技術で見たり聞いたりすることが出来ます。ここでしか買えないお土産も売っていますし、キラメッセ室戸内でご飯を食べたり地元の野菜などを買うことも出来るので、ここに来ればもしほかの場所に行けなくても大丈夫、というくらい充実した施設です笑デジタルアートで見られる捕鯨の絵は、大迫力です。 (投稿:2019/10/23 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:0人 -
森本果樹園 七色紙の里 (いの町 / フルーツ)
子供を連れて家族で行きました。ぶどう狩りは、人生で初めてでしたが楽しくて凄く美味しかったです。子供たちも喜んでいました。また行きたいです。 (投稿:2020/01/07 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:0人 -
zakka Qoo* (いの町 / 衣料品)
可愛い温かみのあるハンドメイドのお洋服や雑貨、アクセサリー類があります。ナチュラル系のお店です。時間を忘れて見入ってしまいました。住宅街の中にあるので解りにくいですがナビで行けばスムーズに行けます。 (投稿:2019/09/18 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:0人 -
キラメッセ室戸 鯨館 (室戸市 / 博物館・歴史資料館)
鯨資料館に併設したミュージアムショップ、ショップは無料で入れるのでいつも立ち寄ります。鯨をモチーフにした、小物やお土産があり子供向けの物から大人向けのものまで揃っており、とっとも楽しいですよ。入口には道の駅スタンプもあるので記念に集めてみてください。 (投稿:2019/09/14 掲載:2020/01/22)
このクチコミに現在:0人