おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(3,543件)

2,671~2,680 件を表示 / 全 3,543 件

  • ハイフン
    ハイフン さん  (男性/高知市/30代/Lv.15)

    轟の滝 (香美市 / 自然・景観)

    10代の頃に一度お邪魔し、見上げた時の迫力に圧倒された記憶がありましたが、今回は展望台から見下ろす形で見ました。全国的にも珍しいと聞いた滝壺が複数ある滝で、展望台であれば車を降りてすぐ行けるので、苦労せずに絶景を見られる嬉しさもあります。 紅葉の季節には更に絶景になるので特におすすめです。 (投稿:2020/03/18   掲載:2020/04/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ハイフン
    ハイフン さん  (男性/高知市/30代/Lv.15)

    香北の自然公園 (香美市 / 公園・緑地)

    アンパンマンミュージアムの帰りに寄りました。香北出身のアナウンサー、福留さんゆかりの公園で、季節に応じて様々な花々を楽しむことができます。お邪魔したタイミングが悪く咲き誇る花を見ることは叶いませんでしたが、公園から見られる香北の町の景観は素晴らしかったです。 町から少し離れたところにあるためとても静かで、耳をすませば風の音や鳥の声が聞こえてきます。 静かにゆっくりとした時間を過ごすのにうってつけの場所です。 (投稿:2020/03/18   掲載:2020/04/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ハイフン
    ハイフン さん  (男性/高知市/30代/Lv.15)

    道の駅 美良布 (香美市 / 道の駅)

    アンパンマンミュージアムに行ったら必ず寄ります。新鮮な野菜、地元産の加工品を買うことができるほか、食事を取ることもできます。特にしいたけ丼はここでしか食べられないと思いますし、絶品です。 にらやしいたけなども美味しく、おすすめの道の駅。 (投稿:2020/03/18   掲載:2020/04/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • toba
    toba さん  (男性/高知市/30代/Lv.22)

    道の駅 美良布 (香美市 / 道の駅)

    アンパンミュージアムのすぐそばにある直販店で、地元の野菜や手作りのお惣菜などを購入することが出来ます。アンパンマンミュージアムで楽しむのとあわせて、地元の新鮮な野菜をとても安く購入することが出来るのがとてもうれしいです。また、隣接する食堂では食事ができるのですが、一番のおすすめは「しいたけ丼」!親子丼の鶏肉に代わって、大量のしいたけが入っているような丼で、キノコ好きにはたまらない一品です。こちらにお邪魔した時は確実に食べています。ほかにも食べてみたいものはあるのですが、きっと次にお邪魔した時もしいたけ丼を食べてしまうと思えるくらい美味しいです。 (投稿:2019/09/17   掲載:2020/04/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ナンシー
    ナンシー さん  (女性/四万十市/20代/Lv.22)

    Ombelico (土佐町 / イタリア料理・ピザ)

    初めてランチへ行った時は予約じゃないと入れませんと断られ、人気なお店なのかな?と思い別の日に予約をして行きました。 私はパスタランチを頼んだのですが、前菜にフルコースか?!と思う様な素敵な美味しい料理が出てきて心をつかまれました!! 正直、お値段は高いかな?と思いましたが、それだけの価値はありました! 何度も行きたいお店です。 (投稿:2020/04/01   掲載:2020/04/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • toba
    toba さん  (男性/南国市/30代/Lv.22)

    Ombelico (土佐町 / イタリア料理・ピザ)

    ずいぶん前のことになりますが知人から教えてもらいお邪魔しました。スーパーマーケット?の敷地内にあるお店で、シンプルな外観とは対照に店内はおしゃれで落ち着いた空間となっていました。ランチでお邪魔したのですが男性でも満足できるボリューム感で、もちろん美味しかったです。 土佐町で本格的なイタリアンが食べられる、という驚きを差し引いても、グルメな人なら一度は訪れてほしいお店です。 (投稿:2020/03/18   掲載:2020/04/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • そむ
    そむ さん  (女性/高知市/20代/Lv.11)

    むろと廃校水族館 (室戸市 / 動物園・水族館・植物園・牧場)

    1回目は家族と2回目は友人と来ました。廃校水族館という名前だけあって何言ってるか分からないかもですが中はかなり学校です!!外観だけじゃないです!!机や跳び箱、手洗い場や実験室、魚だけでなく設備も面白いです。教科書や勉強道具の懐かしさに盛り上がっちゃいます。体感した方がわかりやすいのでぜひ一度行ってみて下さい。 (投稿:2020/04/14   掲載:2020/04/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • そむ
    そむ さん  (女性/高知市/20代/Lv.11)

    道の駅あぐり窪川 (四万十町 / 道の駅)

    あぐりの豚まんあぐりの豚まん!母の帰省にいつもしっかりついて行くのは君の為・・・ここの豚まんはとってもジューシーで本当に美味しいです!大きめなのでボリュームも満点!窪川ポークの串焼きが何年か前からあって最近はそちらも目当てになってます。とにかく美味しい! (投稿:2020/04/14   掲載:2020/04/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • そむ
    そむ さん  (女性/高知市/20代/Lv.11)

    手作りアイス みるく工房 (四万十町 / アイス・ジェラート)

    ちっちゃな頃から母の里帰りについて行っては途中の寄り道で食べるのが恒例です!小学生の頃は抹茶でしたが高学年になった時になんとなく頼んだミルクに未だ心を囚われている・・・ごめんね抹茶・・・君も美味しいんだ・・・時々抹茶とミルクで贅沢にいただきます。濃厚だけどさっぱりしたミルクと深い抹茶は最高です!卵アレルギーでも食べれるフレーバーが多くて嬉しいです! (投稿:2020/04/14   掲載:2020/04/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • そむ
    そむ さん  (女性/高知市/20代/Lv.11)

    QUALIA (中心部 / 古着)

    派手目な古着がたくさんあって見てるだけでも楽しいです!置いてある柄シャツがどれも可愛い・・・お値段もそんなに高くないので今度は見るだけじゃなくて買いに行くぞ・・・店員さんがとても気さくな方で話しやすいです。小さな店内ですが内装が凝っていて素敵! (投稿:2020/04/14   掲載:2020/04/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

2,671~2,680 件を表示 / 全 3,543 件