おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(3,543件)

2,371~2,380 件を表示 / 全 3,543 件

  • よし
    よし さん  (女性/高知市/30代/Lv.13)

    韓国料理 景福宮 (南国市 / 韓国料理)

    本場の韓国料理が楽しめます。韓国料理といっても激辛ではなく、ぜーんぶ美味しくてハズレがないし、リーズナブルです。個人的にはチヂミ、チャプチェをよく注文します。サービスの冷たいコーン茶も美味しいです。週末のお昼は待ちますが、待ってでも食べたい。お店の雰囲気も、店員さんもすごく感じが良くて、過ごしやすいです。 (投稿:2019/08/15   掲載:2020/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • toba
    toba さん  (男性/南国市/30代/Lv.22)

    横倉山 (越知町 / 自然・景観)

    山の中にある杉原神社を目指して行ったことがあります。駐車場が第一から第三まであり、一番近い第三からは完全な山道(人が通ることのできる道はきちんとあります)を歩きました。気軽に私服で~というよりは、トレッキングや軽い登山を想定した装備で行った方が安全かもしれません。神社自体は深い山の中にぽつんと建っていて、大きな杉も近くにあるなど、とても荘厳な雰囲気でした。第二駐車場のそばには鳥居と階段があるので、そちらから行った方がいいかもしれません。横倉山自体は色々なスポットが散りばめられているので次はほかの場所にも行ってみたいと思います。 (投稿:2020/06/01   掲載:2020/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • toba
    toba さん  (男性/南国市/30代/Lv.22)

    大樽の滝 (越知町 / 名所・観光地)

    日本の滝百選にも選ばれている滝で、車で入ることのできる一番奥からなら徒歩で大体15分くらいで絶景を楽しめます。道中も自然は多いですが道がかなり整備されているのでかなり歩きやすく、山登りやトレッキングのような装備で固めなくても行くことができるのが嬉しいポイントです。ほぼ真下から見られる滝は、かなりの落差があるので壮観です。 (投稿:2020/06/01   掲載:2020/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 暖じぃ
    暖じぃ さん  (男性/高知市/50代/Lv.13)

    大樽の滝 (越知町 / 名所・観光地)

    越知町にある日本の滝百選に選ばれた滝です。高知市内から約1時間ほどで行けます。駐車場からは景色を楽しみながら20分ほどで滝に到着。落差34メートルの滝は迫力満点です!駐車場までの道幅は少し狭くなっているので不安な方は、歩く距離が少し増えますがもう一つ手前にも駐車場がありますのでそちらをオススメします。 (投稿:2019/09/01   掲載:2020/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 暖じぃ
    暖じぃ さん  (男性/高知市/50代/Lv.13)

    からあげ専門店 torico (西部 / から揚げ・串揚げ)

    土佐道路の石立交差点北側にある、からあげ専門店TORICOさん。以前から気になっていたんですが職場の仲間が、ここの南蛮美味しいよって教えてくれて来てみました。ももからあげと南蛮が同時に楽しめるMIX弁当の大盛りを注文しました。帰宅して開けてビックリ!茶碗3杯分はありそうな爆盛りのご飯です。ももからあげはとってもジューシーでカリッとしていながらやわらかく、南蛮は自家製のオーロラソースがクセになりそうな共にご飯がすすむ絶品、あっという間に完食しました。これで650円とコスパもサイコー!これはしばらく通いそうです♪ (投稿:2020/08/18   掲載:2020/09/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 浅尾沈下橋 (越知町 / 名所・観光地)

    よく撮影に使われる場所というのもうなずける、とてもきれいな場所でした。橋自体も絶景ですが、橋の上から見る山と川と空一杯の景色はなかなか味わえない経験でした。 (投稿:2020/06/01   掲載:2020/09/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 横倉山自然の森博物館 (越知町 / 博物館・歴史資料館)

    山の中にたたずむコンクリート造りの博物館で、自然に囲まれた巨大な人工物がたまらないです。有名な建築家の方がデザインしたているからか、ただ歩いているだけでもお洒落だな、と感じる空間でした。展示としてはは石や化石、牧野富太郎ゆかりの植物など、越知に関する展示がされています。 (投稿:2020/06/01   掲載:2020/09/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ネネ
    ネネ さん  (女性/高知市/40代/Lv.13)

    gattina (中心部 / バー)

    黒ネコマークを目印に地下へ降りると、120席もあるスタイリッシュな空間が広がります。コーナーごとに表情の違うインテリアが楽しめて、行く度に違う席に座りたいです。なんといってもワインの種類が豊富で迷ってしまいます。はじめはグラスで色々と飲み比べてみましょう。アルコールが弱めの友人はサングリアが美味しいと言っていました。 (投稿:2020/07/22   掲載:2020/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 観光物産館おち駅 (越知町 / 野菜・直売所)

    いわゆる道の駅のような場所で地元の野菜や果物を買うことができます。飲食スペースもあったと思うのでちょっとした休憩もできると思います。ここで買ったトマトがとてもおいしかったのでまた買いにいきたいと思います。 (投稿:2020/06/01   掲載:2020/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ハイフン
    ハイフン さん  (男性/高知市/30代/Lv.15)

    日ノ瀬清流公園 (越知町 / 公園・緑地)

    有名な沈下橋にほど近いキャンプ場で、スノーピークのキャンプフィールドもあるなど、なにかとアクセスしやすいです。他のキャンプ場に比べると名前の通り公園の方に力が入っているのかな、という感じもしますが、水道やトイレもあるのでソロで使う分には必要十分な場所です。越知町には予約不要で無料のキャンプサイトが多数あるので、気分や空き具合であちこち行けるのが魅力です。 (投稿:2020/06/01   掲載:2020/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,371~2,380 件を表示 / 全 3,543 件