おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(3,543件)

2,121~2,130 件を表示 / 全 3,543 件

  • こだわりのとんかつ源三 (西部 / 天ぷら・揚げ物)

    こちらは土佐道路沿いにあるとんかつ屋さん。 今回は特性カツカレー ヒレ を注文です。 豚の種類は3種類。あじ豚、三元豚、四万十豚とあります。私の注文したカレーのカツは三元豚です。また油の温度を保つため、一度に何枚も揚げることはしないとのことで、通常時でも10分、混雑時は20分程かかるとのことで説明もちゃんとあり、調理にもこだわりが見えます。 カツは柔らかく油っぽさもなく美味しいです。そのままで。カレーをつけて。両方美味しいカツでした。 (投稿:2020/12/05   掲載:2020/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 味工房じねん (安田町 / 野菜・直売所)

    海に面した国道から山の方にしばらく走らないといけないので頻繁にはいきませんが、時期の野菜や果物が売られているほか、食事も出来ました。安田川の鮎を使った料理を食べられる数少ないお店のひとつなので、たまには行きたいかな。地元お母さんたちに気さくに接してもらえたのがやたら記憶に残っています。 (投稿:2020/10/16   掲載:2020/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ハイフン
    ハイフン さん  (男性/高知市/30代/Lv.15)

    足摺岬 (土佐清水市 / 名所・観光地)

    生憎の天気でしたが室戸岬とはまた違う、岬を見下ろせる開放感あふれる展望台があり、そこから見える太平洋と灯台がよかったです。近くにはジョン万次郎の銅像がありました。高知県中心部から遠いのがネックですが、高速のおかげで日帰り出来なくはない距離感です。 (投稿:2020/07/27   掲載:2020/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ポッキー
    ポッキー さん  (女性/高知市/30代/Lv.10)

    Clara-craft (中心部 / 小物・雑貨)

    可愛らしいというよりはお洒落な雑貨をたくさん取り扱っているお店で、ほかのお店には置いていないようなものがたくさん!先日知ったのですが2階にはたまに県外の作家さんなどが来て展示などされているそうで、一度だけ行きましたが、こちらもお洒落なお店?でした!また行く楽しみが増えました♪ (投稿:2020/12/04   掲載:2020/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • toba
    toba さん  (男性/南国市/30代/Lv.22)

    魚輝 (安田町 / 鮮魚・加工品)

    輝るぽーとの中にあるお店で、お魚を売っていますが昼頃からオープンして夕方までやっている珍しいお店です。生の魚を買ったことはありませんが干物を買いました。量が多いのに安い!安田と言えば鮎、というイメージでしたが海の魚も充分美味しかったです。 (投稿:2020/10/16   掲載:2020/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • toba
    toba さん  (男性/南国市/30代/Lv.22)

    ものづくり工房安田 (安田町 / パン)

    輝るぽーとの裏手?にあるので少し見つけにくいですが、とてもおいしいパンを買うことができます。輝るぽーとでもパンは販売されていますが、こちらのパンはなんとなくおしゃれな感じがします笑。食パンが美味しいそうですが、総菜系や甘いパンも十分美味しいです。 (投稿:2020/10/16   掲載:2020/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 安田まちなみ交流館・和 (安田町 / 博物館・歴史資料館)

    住宅地の中に歴史ある建物が建っていて、病院だった方の建物の中は一部資料館のようにもなっています。純和風と和洋折衷、どちらも感じられる建物そのものが魅力的で、輝るぽーとからあまり遠くない場所にあるので、一緒に行くといい観光になります。そばに駐車場もあるので歴史を学んで、近くを散策する、なんていう楽しみもできるのがありがたいです。 (投稿:2020/09/29   掲載:2020/12/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 安田川ほたるの里河川公園 (安田町 / 公園・緑地)

    桜のシーズンにお邪魔したことがあり、こちらは川が全体的に整備されていてきれいでした。トイレがあるのもうれしいです。そばを流れる川は整備された小川と普通の川があり、その間にスペースがある感じでした。川の流れる音も心地いいので、ドライブがてら少し足を伸ばしてのぞきにいくのがおすすめです。 (投稿:2020/09/29   掲載:2020/12/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 安田川ふれあい広場 (安田町 / 公園・緑地)

    遊具のある公園で、普段は観光に行く、という感じの場所ではないかもしれませんが、桜の時期になると見ごたえのある風景をたのしめます。一、二回しか行ったことがありませんが、行くなら断然桜の時期がおすすめです!ただ時間帯によっては人が多いかもしれません。駐車していい場所が少しわかりにくかったり、道中狭い道を通ったりするので注意が必要です。 (投稿:2020/09/29   掲載:2020/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 輝るぽーと安田 土佐の元気市 (安田町 / 野菜・直売所)

    東部地域へ車を走らせると必ず前を通るのでたまに立ち寄ります。道の駅のように地元の野菜や食べ物を売っているのはもちろん、見晴らしのいいレストランや魚屋など、複合施設のように色々と楽しむことができるので、疲れ具合によってはここでドライブを終えることもあります。ここで売っていたパンがとにかくおいしかったです。現在はレストランはやっていないようなので、再開したらまたお邪魔したいと思います。 (投稿:2020/09/29   掲載:2020/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,121~2,130 件を表示 / 全 3,543 件